副業でブログを始めようと考えている人は、誰もが「早く稼ぎたい」と思うはずです。
この記事では、実際にTwitterで3日間で1万円稼いだ具体的な方法を紹介したいと思います。
再現性のある方法なので参考にしてみてください。
Twitterで3日間で1万円稼ぐ方法


これくらいのインプレッションとエンゲージメントでも1万円稼ぐことができました。
手順は以下の通りです。
具体的な手法を公開しているので飛ばさずに見ることをおすすめします。
- Twitterアカウントを作る
- 記事を書く
- 発信する
それぞれ詳しく解説していきます。
Twitterアカウントを作る
まずは、Twitterアカウントを作っておきましょう。
もちろん、フォロワー0で大丈夫です。ただし、シャドウバンになっていないことを確認しましょう。
シャドウバン状態だと、検索欄にツイートが載らない可能性があります。以下サイトでシャドウバンかどうか確認できるのでチェックしましょう。
>シャドウバンチェック
また、念のために該当アカウントを「from:アカウント名」で検索してみましょう。自分のツイートが出てくれば問題ありません。
記事を書く
記事を書くんですが、「一体何の記事を書けばいいのか」と思いますよね。
結論、Twitterで短期的に稼ぐにはトレンドに乗る必要があります。つまり、トレンド記事を書きます。トレンドと言っても、芸能ニュースなどのトレンドではありません。ここでは、あらかじめ予測できるトレンドのことを指しています。
例えば、ついこの前WBCがありましたよね。WBCの日程は予めわかっているわけですから、記事なんていくらでも仕込めるということです。
ちなみに実際に、私が1万円稼いだトレンドは「就活」です。就活も時期が決まっているので、準備ができますよね。
記事内容は、私が就活中に利用していたおすすめのエージェントサービスに関するものです。報酬単価1件3,000円ほどだったので、3件成約で10,000円ですね。
こんな感じで、トレンドにうまくのせて請求すると短期間で稼げるというわけです。
発信する
発信するときのポイントを解説します。
- 固定ツイートに記事リンク
- いいね・リプライ周り
この方法でやればフォロワー0でも稼ぐことができました。
固定ツイートに記事リンク
まずは、記事リンクを貼ったツイートを固定ツイートにしておきます。
これでプロフィールに飛んでもらったときに一番最初に目に触れさせることができます。
いいね・リプライ周り
ここがこの手法で稼ぐための一番のポイントです。
いいねだけでも、リプライだけでもダメです。必ず「いいねとリプライ」両方しましょう。そしてこの手法はフォロワー数関係なく、狙った人に直接アプローチすることができます。
では、どういった人にリプライをするのか。それは検索窓で「悩みツイート」を調べましょう。
私が就活トレンドで稼いだときは、「就活 なにもしてない」「就活 やばい」「NNT つらい」などのキーワードでツイートしている人に対してリプを送っていました。
リプライをするときの注意点
勧誘っぽくしない
リプを送るときに注意してほしいのが、絶対に勧誘っぽくしないことです。ここは少しテクニックの話になるんですが、人は勧誘されたりおすすめされると嫌がる傾向にあります。
自分がTwitterで知らない人にリプで勧誘されることを想像してみてください。あまりいい気はしませんよね。
なので、あくまでそのツイートに共感して解決策を差し伸べる程度にするのがポイントです。
連続でリプライを送らない
連続でリプを送るのは10人までにしておきましょう。
あまり連続で送りすぎると、相手視点のリプライに「詳細を表示する」という文が出てくるようになります。そうなると、エンゲージメント(プロフィールに来てもらう)がかなり下がります。
1日3回くらいに時間を分けて、30人までくらいがいいでしょう。
基本、反応してくれない
リプを送っても基本は反応してくれないことを認識しておきましょう。
こちらの目的は「とにかくプロフィールに来てもらって記事を読んでもらうこと」です。そのためにはリプを送り続けること、それ以外にはありません。
まとめ
この記事では、Twitterで3日間で稼ぐ方法を紹介しました。
今回、具体例として紹介した就活トレンド以外にも、日々トレンドというのは転がっています。なので、特にTwitterで盛り上がりそうだなと思うトピックを意識して記事を仕込みましょう。
まだ、ブログを始めていないという方は、以下記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
>WordPressでブログを始める手順【かんたん画像解説付き】
コメント