ブログで月1万円を達成することはそんなに難しくありませんが、そこに到達する前に諦めてしまう人が多いのも事実です。
そこでこの記事では、ブログを始めた初心者の方が月1万円稼ぐまでのロードマップを解説します。
この記事を読み終えれば、「ブログで稼ぐ」というイメージができると思います。
月1万円稼ぐまでのロードマップ
月1万円稼ぐまでの流れは以下の通りです。
- WordPressでブログを始める
- サイトジャンルを決める
- キーワード選定
- 記事を書く
- 広告を貼る
- SNSで発信する
順番に解説します。
WordPressでブログを始める
まずは、サーバーを契約してWordPressでブログを始めましょう。
サーバー契約からWordPressの導入までは以下記事で詳しく解説しています。
>WordPressでブログを始める手順【かんたん画像解説付き】
サイトジャンルを決める
次に、自分が何について発信するか、サイトジャンルを決めます。
自分の好きなこと、得意なことであれば何でも構いません。マネタイズの方法はいくらでもあるので、とにかく自分が記事を書き続けられるジャンルを選びましょう。
キーワード選定
では、実際に記事を書く際にタイトルを決めるのですが、キーワードを選定を行います。
基本的にアクセスを集める方法は2つあります。それはSEO(Google検索)とSNSです。
そして、SEOではこのキーワード選定が必須になります。例えば「今日美味しいケーキを食べてきました」というタイトルでは、どんな検索キーワードから流入するの?っていう感じですよね。
試しに「ローソン ケーキ おすすめ」で検索してみると、こんな記事が出てきました。

こういうキーワードで検索する人っていそうですよね?
つまり、「検索されそうなキーワードを狙ってタイトルに散りばめる」というのがキーワード選定になります。
みんながどんなキーワードで検索しているのかがわかるツールもあるので活用してみてください。
>ラッコキーワード
記事を書く
キーワードを決めてタイトルをつけたら、いよいよ記事を書いていきます。
とはいえ、何から書けばいいかわからないですよね。
そこで、初心者でもすぐに記事を書ける記事テンプレートを作ったので参考にしてみてください。これに沿えば誰でも記事が書けます。
>【初心者向け】ブログ記事構成のテンプレート
また、最初は参考サイトを見つけてどんな風に書いてあるのかをマネしてもいいかもしれません。(内容をパクるのはダメだよ!)
広告を貼る
記事を書き終えたら広告を貼ります。
広告を貼るにはASPと呼ばれる、要は様々な広告を扱っているサービスに登録します。

自分の発信ジャンルから広告を選んで記事内に貼り付けましょう。
報酬は「1件2,000円」のような「定額報酬」と、「購入金額の3%」のような「利率報酬」があります。この報酬形態は広告によって様々ですが、初めは定額報酬の広告を選んだ方が目標を決めやすいのでいいかと思います。
以下のASPに登録しておけばOKです。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- afb
SNSで発信する
記事を書いて広告を貼れば全て完了です。
あとは検索から流入を待つだけですが、そうはいっても最初のうちはなかなかアクセスが来ません。
なぜなら、記事を公開してからGoogleがその記事を認識するまでに時間がかかるからです。なので、SNSでも発信してアクセスを促しましょう。
媒体は何でも構いませんが、Twitterで特化カウントを作って記事リンクを貼るのが無難ですね。うまくトレンドに乗せられれば、めちゃくちゃアクセス稼げるので月1万円までの道もそう遠くはありませんよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?意外とできそうですよね?
やるべきことは本当に単純なんですが、「アクセスが来ない」「継続ができない」などの理由で成果が出る前に辞めてしまう人がほとんどです。
でもこの記事を最後まで読んでくれた方には絶対に達成してほしいです。根気よく頑張りましょう!
>WordPressでブログを始める手順【かんたん画像解説付き】
コメント